構造的ストレスが症状を作る

子供の頃からの生活習慣によりインネイトインテリジェンス(内在する叡智)が最良の姿勢を作るというお話を続けてまいりました。

では、なぜお辛い症状を起こさせるヘルニアなどができるのでしょうか。最良のデザインであれば不具合が出るわけないと思われると思います。

前回の側弯症の方には、ヘルニアを起こすほどの構造的ストレスがありそうな姿勢ですが、ヘルニアなどの神経障害は一切なく、背中の疲労感が辛く、側弯を治したいという思いで当店を訪れたのでした。

それでも、インネイトインテリジェンス(内在する叡智)が最良のデザインで適応してくれていましたので椎間板へのダメージまで発展しなかったのです。

ヘルニアなどの症状を持っている方は、構造的ストレスをインネイトが見過ごしたのでしょうか。違いは、カラダが構造的ストレスを逃がすための適応できるキャパシティーが狭くなっていたことだと考えられます。

L4/L5/S1 脊柱管狭窄症

前回と同じようですが、こちらは腰椎4番/5番/仙骨間のズレが確認できます。骨の間から出てくる神経が干渉されるため、痛み、痺れ、筋力低下、間欠性跛行等の症状が左右の下肢に出ていました。

腰椎部に強いズレ(すべり症?)があるために側弯がありますが骨盤が均等にバランスされています。腰部の側弯状態のストレスに耐えきれず下部腰椎、椎間板へのダメージを起こしていると思われます。

インネイトでさえ補正できない状態ということです。もう少し逃げられれば補正できるところができない。それならば可動域が変わるように骨の形を変えることで補完しようとする働きよりも、ストレス部位が耐えきれず傷ついてしまったのです。

なぜインネイトは構造的ストレスから患部を逃がせなかったのでしょうか。

その答えは上部頚椎のズレにあったのです。