妊娠初期〜臨月も安心

妊娠中のカイロプラクティック

臨月の様子|つくばカイロプラクティックmisaki妊娠中の頭痛、肩こり、腰痛など、身体の不調を「赤ちゃんに影響があるかも」と心配して我慢している方は多いようです。

「上部頸椎カイロプラクティック」は、アメリカ発祥の手技療法で、首をやさしく調整することで本来の治癒力=100%の生命エネルギーを引き出すことを目的としています。

この療法は首のみを調整対象としているため、お腹への負担がほとんどありません。妊娠中でも安全に受けられるよう、専用のカイロプラクティックテーブルを使用し、妊娠初期から臨月まで安心して施術を受けることが可能です。

妊娠中の腰痛・神経痛にも対応

妊娠中は出産に向けて、女性ホルモン「リラキシン」が通常の約10倍分泌され、関節や骨盤がやわらかくなります。その結果、体型の変化に伴う姿勢の乱れに自然と順応しています。

しかし、お腹が前に突き出る姿勢を支えるために、肩を後ろに引き、首が前に出て、骨盤が広がり、がに股のような姿勢になりがちです。健康な背骨であればこの変化にも問題なく適応できますが、過去の生活習慣などで背骨にストレスや「サブラクセイション(神経の干渉を起こすゆがみ)」があると、身体のバランスが崩れてさまざまな不調が現れる可能性があります。

姿勢のゆがみが原因となり、首・肩の痛み、腰痛、坐骨神経痛を引き起こすことも。また、骨盤がゆがむと赤ちゃんが動くスペースが狭くなり、逆子のリスクも高まります。リラキシンの作用だけでは対応しきれなくなり、症状が悪化することもあります。

首の調整だけで骨盤のバランスが整う

上部頸椎カイロプラクティックでは、首の一点にごく軽い刺激を与えるだけで、背骨と骨盤のバランスが自然に整います。

正しい姿勢が取れるようになることで、骨盤のゆがみが解消され、痛みの原因が軽減。また、子宮内の圧力が減ることで赤ちゃんが動きやすくなり、逆子の改善や胎児への栄養供給の向上も期待できます。

サブラクセイションによる神経の干渉を取り除き、100%の生命エネルギーが働ける状態を目指すことで、母体だけでなく胎児の健康にも良い影響を与えると考えられています。

感染症対策も万全

当院では、感染症対策として、予約制で一組ずつのご案内を徹底しております。店内は強力な換気、アルコール消毒、使い捨てシーツの使用など、衛生管理に最大限の注意を払っています。

また、夜間には強力なオゾンによる空間殺菌も行っておりますので、より安心して施術を受けたい方には「朝一番のご予約」をおすすめしています。