姿勢のお話
姿勢という言葉には、見た目の姿勢(肉体的姿勢)の他に、物事や問題に対しての態度、向き合い方という意味(精神的姿勢)があります。
見た目の姿勢は他人からの印象に影響します。たとえば猫背の人はどう見えるでしょうか。肩を落とした猫背の人を後ろから見たら、「なんだか疲れていそう」「老けて見える」「格好が悪い」などマイナスなイメージになります。
物事や問題に対しての態度でも他人の評価はマイナスに働きやすいのではないでしょうか。ただ、姿勢が悪いだけで。
肉体的悪影響もあります。猫背の場合、胸郭が閉じた姿勢ですので呼吸が浅くなります。酸素不足になりやすく、動悸、息切れ、代謝機能の低下が起こりやすくなります。試しに猫背と胸を張った背筋を伸ばした姿勢での深呼吸を比べてみて下さい。吸い込むことの出来る酸素の量に違いを感じられるはずです。
姿勢の悪い方の多くに、顔とお腹を突き出した姿勢があります。横から見て身体の中心(重心軸)より前に体重の8%(50Kgの人で4Kg)あるといわれる頭部が出ていることで、頭を支えるために肩の筋肉は常にチカラ(緊張)が入っています。無意識のうちに。これが肩こりの原因です。
重心軸より前に出た頭部をバランスさせるため腹部も前に出した姿勢(そり腰)。または、腰が真っ平ら(腰椎前弯消失)で筋肉が堅く動きも悪い状態になっているタイプに分かれるはずです。違うタイプに分かれることで身体の問題も違ってきます。
そり腰タイプは女性に多く骨盤の歪みや骨盤内の臓器の不調。 腰椎前弯消失タイプは座骨神経痛などの腰痛になりやすいです。
カイロプラクティックアジャストメント
頭と背骨の接点である上部頸椎の変位は姿勢の重心に影響します。頭の位置が重心から離れるほど補正作用としてお腹を突き出したり、背中が曲がった姿勢になります。そして、ねじれた背骨をバランスするため骨盤まで歪んでしまいます。
建物で基礎にあたる骨盤が歪んでいるから上半身にも歪みがでるとの理論もありますが、逆なんです。上半身の歪みをクルマのサスペンションのように骨盤が歪んでバランスしているのです。椅子に座る(坐骨を強制的に水平にする)と足を組んで骨盤を歪ませたくなるのは、そういう理由からです。
上部頸椎カイロプラクティックアジャストメントにより頭部が重心位置に戻り、姿勢補正の負担が無くなり、筋肉に頼らない(筋緊張によるコリの無い)姿勢に変化していきます。
本能的に自然な無理のない姿勢(肉体的姿勢)が出来るようになれば、ちょっとだけ姿勢を意識する(これは必要)だけで、立ち振る舞いがスマートな素敵な人に見られるでしょう。
呼吸が楽になり、身体不調和が改善されることで、健康が戻り、心も穏やかになれば、表情も変わるでしょう。(精神的姿勢)
姿勢は、ご自身の内在する生命エネルギーが表現する作品なのです。