Category Archives: ブログ

年末年始休業日のお知らせ

12月30日(月)〜1月4日(土)を年末年始休業として休ませていただきます。 5日より通常営業いたします。 休み中でもメールでのご予約は受け付けております。

Posted in ブログ | 年末年始休業日のお知らせ はコメントを受け付けていません

休業日のお知らせ

休業日は定めておらず、不定休で営業しております。 ※ 完全予約制で運営しており、約束のない時間は留守にしている場合があります。

Posted in ブログ | 休業日のお知らせ はコメントを受け付けていません

コロナウイルス感染症予防対策について

感染症予防のため、受付にて非接触型皮膚赤外線体温計での体温測定と手指消毒、マスクの着用をお願いしております。可能な限り、マスクをご自身でご用意のうえ来店して下さい。 発熱( 37.5℃以上 )が認められた場合、当日の施術 … 続きを読む

Posted in ブログ | Tagged , , | コロナウイルス感染症予防対策について はコメントを受け付けていません

33の基本原則

1927年にRALPH W.STEPHENSON,D.C.によって書かれた、CHIROPRACTIC TEXT BOOKには、カイロプラクティックを哲学的考察するため、「33 Principles of Chiropra … 続きを読む

Posted in Philosophy 哲学, ブログ | 33の基本原則 はコメントを受け付けていません

料金改定のお知らせ

初回料3,000円 → 初回料2,000円に2018年1月1日より改定します。 新料金表はこちら

Posted in ブログ | 料金改定のお知らせ はコメントを受け付けていません

歳だからと諦めない

腰は曲がり、杖を使わないと歩くのも困難、歳だからしょうがない、と諦めていませんか。 女性 76歳 脊柱側彎症 脊柱管狭窄による左下肢への強い痛み 間欠性跛行 初めてのアジャストメント。初回時のみ調整前と調整後の姿勢写真を … 続きを読む

Posted in Practice 実践, ブログ | 歳だからと諦めない はコメントを受け付けていません

Dis-easeの原因を追求

Dis-easeの原因を追求するということ 医学はDisease(病気)の原因を追求する。 カイロプラクティックはDis-ease(身体機能が容易でない状態)の原因を追求する。 以前、3人の研修医が病名を診断するテレビ番 … 続きを読む

Posted in Science 科学, ブログ | Tagged , | Dis-easeの原因を追求 はコメントを受け付けていません

Dis-ease 気づけるように

Dis-easeに気づけるように なぜ、上部頸椎へのカイロプラクティックで、不調や悩みが改善されるのか? その答えは、「生命力への気づき」にあります。 本来、身体は正しく機能していると信じがちですが、神経信号がサブラクセ … 続きを読む

Posted in Science 科学, ブログ | Dis-ease 気づけるように はコメントを受け付けていません

Dis-ease 見つけるのが仕事

Dis-easeを見つけるのがカイロプラクティックの仕事 医学が見つけるのは、Disease(病気)=結果の原因。 カイロプラクティックが見つけるのは、Dis-ease(ディス・イーズ)=身体が「容易でない状態」の原因で … 続きを読む

Posted in Science 科学, ブログ | Dis-ease 見つけるのが仕事 はコメントを受け付けていません

Dis-ease 伝達スピードの低下

Dis-ease(ディス・イーズ)とは?神経伝達スピードの低下がもたらす身体の不調 人間が生命活動を最善に行うためには、正確な情報のやり取りが欠かせません。体内外のすべての情報は、神経系を介して伝達され、それに応じて私た … 続きを読む

Posted in Philosophy 哲学, ブログ | Dis-ease 伝達スピードの低下 はコメントを受け付けていません