ぎっくり腰対処法

ぎっくり腰、受傷直後の対処法

急性におこる腰痛は、患部は必ず熱をもち炎症をおこしています。熱をもつのは毛細血管が切れて内出血をおこし、動脈血が患部に流れてくるからです。

腰をいためてから、少し時間がたってくるとズキズキとした脈打つ痛みがやってきます。

ギックリ腰になってしまった時

ギックリ腰になってから2・3日間は、お風呂(湯船)に入ると炎症を温める事になり長引かせますので気をつけてください。まずは、冷やしてください。そして、冷やすのは受傷後2・3日位で強い痛みが引くまで! それ以降、冷やしていると、血行不良の元となり筋繊維の補修遅延の原因となり長引いてしまいます。

心がけるべきことは初めの3日間ぐらいは極力、横になり寝ていた方が回復を早めることになります。

その後も約1週間は安静を心がけ、中腰になることを極力避けることが大切。患部に負担のかかる中腰の姿勢になると、再発することがあります。治るのに3~4週間はかかるので、急性期の激しい痛みがなくなっても、その期間は無理をせず、関節の軟部組織の修復に必要なビタミンC・コンドロイチン・グルコサミンなどを摂取して自然治癒力を高められた方が早く治る。 この三つの栄養分を取るという事は大変重要!

横になる時のポイント

1.横向きの場合:背中を丸めて、膝を深く押し曲げる「エビ・スタイル」

2.仰向けの場合:膝を軽く立て、その下に枕か座布団を丸めてはさむ

3.うつ伏せに寝るのは×。腰が反る為、負担が大きい。

4.お尻が沈むような柔らかい布団は、腰に負担がかかるので、硬い布団が○

ぎっくり腰はまず冷やす

ぎっくり腰になったと思ったらまず冷やすことです。冷やすことで血管を収縮させ、動脈血の患部への流入を最低限におさえます。これで腫れは最小におさえることができます。

ぎっくり腰の冷やし方

製氷機の氷を一度水にくぐらせます。表面がぬれてつるつるの状態だと凍傷を防げます。

水にくぐらせた氷をビニール袋に入れて、 患部に直接置きます

急激に患部が冷えるので、焼けるように熱い感じがします。ビリビリ焼けるような感じがしますが、我慢していると、だんだん患部の感覚がマヒしてきます。冷やす時間は20分以内にとどめます。20分以上冷やすと患部の炎症が強くなる場合があります。 時計を見ながら、10分冷やします。その後10分氷を患部から外します。これを2、3回繰り返します。

人によっては、ほんの10分ていど冷やすだけ腰痛がとれてしまう人もいますし、2、3日冷やさないといけない人もいます。ぎっくり腰の程度により個人差がかなりあります。